今年度から導入された働き方改革で小学生組は全体的に下校が早くなった。
特に月曜日は早くて1年生のひかりは13時過ぎには帰宅。
4年生のつむぎも14時過ぎには帰ってくる。
今日はそんな月曜日。
日中に確保できる仕事の時間が少な過ぎて送りと迎えの時間を省くためにきよいちには保育園を休んでもらった。
今夜はツマが夜勤だから出勤前の家にいる間はツマに相手をお願いした。
そして小学生組が下校してきた昼過ぎ。
帰宅してすぐはまだツマがいたから良かったけど
ツマが出勤してからはワタシがバトンタッチ。
『パパはお仕事あるけん子どもたちでお外に遊びに行っておいで〜』
とかなんかそれっぽいこと言っといて
『は〜い』って子どもたちが外に出て行ってしまった後は
すぐにベランダからその様子を眺めながら子どもたちのスマホにLINE。
そして結局…
合流。
『遊びに行ってきていいよ』って言った後に
『パパも一緒に行こうよ』って言われていたのがつい最近。
すんなり『は〜い』って出て行かれると
なんかこう…
寂しい。
『遊べる時は一緒に遊んで仕事は子どもたちが寝た後にやって睡眠時間削ろう♪』
って脳が勝手に変換してくる。
はぁ…
子離れできる自信が無い…
▼ ▼ ▼ コチラもご覧ください ▼ ▼ ▼
■森のどんぐり屋インスタグラム