いよいよきよいちの運動会当日。
本番に相応しい雲ひとつない気持ちのいい秋晴れ。
とは全く言えない…
真夏のような暑さ…
見ているだけで汗だくになる猛暑の中
きよいちたち園児の皆んなは立派に練習の成果を披露してくれた。
以前園長先生と話した時に
この長引く暑さで熱中症を懸念して思う存分練習もできなかった上に演技種目も色々と頭を抱えたとか。
そんな悪条件の中、たくさんの成長と感動を見せてくれた子どもたちと保育園の先生方に心から感謝します。
保育園にお世話になって長くなってくると知ってる顔の子どもたちも増えてくる。
だからそんな子たちの演技を見て勝手に胸が熱くなる想いになった。
特に年長さんの演技は思わず目頭が熱くなった。
きよいちも来年は年長さん。
涙を堪えることができるだろうか…
今のところ姉弟の中で1番長く保育園のお世話になっているきよいち。
まだまだ赤ちゃんだった頃はワタシが抱っこ紐で教室へ連れて行ってオムツ替えからスタートした日々もあった。
その時におしっこをかけられてワタシの洋服が濡れて先生方に笑われたのもいい思い出。
来年の運動会はそんな事を振り返りながら見るときっと泣いちゃうかもな…
そんな事を想いながらきよいちの演技を眺めていると…
ビックリするほど変な顔の連発だった…
演技中なのに…
パパのセンチメンタルを返してくれ…
『男の子って感じだな〜』って思いつつ
それでも日々の練習の成果がしっかり伝わって素晴らしかった!
そしてそんなきよいちに対して
閉会式後に家でこっそり手作りしてきた金メダルを首にかけてあげていたつむぎもひかりもとっても素敵!
熱くて熱くて汗だくだったけど
とっても素敵な運動会でした!
ちなみに
ワタシは今年『保護者競技』に参加。
ツマが撮影してくれた動画を見せてもらうとちょうどワタシが走るタイミングで
『ママ、トイレ行ってくるね!!』というつむぎの声。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
いやそこはトイレ我慢して見ろや!笑
それも含め
思い出に残る1日になりました。
▼ ▼ ▼ コチラもご覧ください ▼ ▼ ▼
■森のどんぐり屋インスタグラム