スポンサーリンク
子育て

ほっこり昼休み。

今日からひかりも給食開始。

小学生になって初めての給食。

 

今までは午前中で帰宅していたけど

給食が始まったと同時に『昼休み』も初体験。

 

そんな初めての昼休みについて話を聞いてみると

そこには親としてほっこりするエピソードが。

『昼休みは何して遊んだと?』とワタシがひかりに聞いてみると

 

『外でお友だちと遊んだ後はつむぎと遊んだよ』と。

 

つむぎはいつも話しを聞いている限り普段昼休みに自主的に外遊びに行く事はほぼないらしい。

教室で過ごすか図書室で過ごしていることが多い。

 

そんなつむぎが『ひかりがいる』っていうそれだけの理由で外に出て行ったなんて何だかとっても心がほっこりした。

 

ひかりのことが大好きで仕方がないつむぎ。

つむぎが帰宅後の昼休みの話しを聞いてみると

 

『ひかりと遊びたくてひかりの教室まで行ったんだよね。そしたらひかりが外に出たから私も外に出たとよね』

 

この言葉に更にほっこり。

 

『つむぎはひかりが小学生になったけん今まで以上に学校が楽しいやろ?』って聞いてみると少し食い気味に

『めちゃくちゃ楽しいよ!!』と笑顔で即答。

 

この言葉にまた更にほっこり。

 

つむぎはずっと1人で学校へ行っていたからひかりと一緒に登校できるようになって家を出る時は毎朝笑顔。

 

4年生と1年生だから学校に入ってしまえば別々の生活だけど

同じ学校にひかりがいるってだけでそれだけで嬉しくなるところは何ともつむぎらしい。

 

『ひかり!明日のお昼休みは何して遊ぶ!?』と早速予約を入れようと話しかけていた。

 

この様子にもまたまたほっこり。

 

つむぎはひかりがいて嬉しくて

ひかりはつむぎがいて心強くて

本当にいい関係だ。

 

よし

近々昼休みのタイミングを狙ってカメラ片手に小学校周辺から2人を偵察しに行くか。

スポンサーリンク

 

▼ ▼ ▼ コチラもご覧ください ▼ ▼ ▼

■森のどんぐり屋インスタグラム

ABOUT ME
サノパパ
ご覧いただきありがとうございます。 福岡より、ツマとムスメとムスコとワタシの、毎日『予定通りではない』日常を綴っています。子育ての楽しさを共感していただけたら嬉しいです。 長女 : つむぎ 次女 : ひかり 長男 : きよいち - パパはタノシイ -
スポンサーリンク