スポンサーリンク
子育て

秋空。

毎週木曜日。

つむぎが習字を習い始めて1年が経った。

習い事が始まるかも。少し前から『習字を習いたい』と言い出したつむぎ。 以前から『3年生になったら何か習い事をやってみよう』と話していたから自分から言い...

『今日は行くのめんどくさいな〜』って言ってる日もあるけど

それでも毎週コツコツと続けている。

 

そして1年経った今

つむぎに新たな挑戦が!

 

習字検定への挑戦。

お題は『秋空』

 

ワタシも小学生の頃習字を習っていたから分かるけど

ただ毎週字の練習だけをするよりもたまにこういった検定がある方がモチベーションが上がる。

 

ただ小学4年生の木曜日は本当に忙しい。

木曜日は大忙し。『習い事が始まるかも』と日記を書いてから早くも1ヶ月以上が経った。 https://papalifeblog.com/kosoda...

3年生の時も忙しかったのに宿題が増えた4年生は更に忙しい。

 

今日も下校ごすぐに取り組んでいた宿題を中断してつむぎは大急ぎで習字へ。

 

つむぎすごい!

立派!

 

しかも左利きのつむぎにはもうひとつ大きな課題があって

それは…

 

『毛筆の時は右手で』

 

右利きのワタシには想像するだけで共感はしてあげられないけど

これは本当に大変そう。

 

ただでさえ利き手じゃない方で字を書くのに

更に筆を使って。

 

すごいぞ〜つむぎ。

つむぎのその黙々と挑む強さは本当に立派!

 

我が子のこういった頑張る姿に

親が教えられることも多いな。

スポンサーリンク

 

▼ ▼ ▼ コチラもご覧ください ▼ ▼ ▼

■森のどんぐり屋インスタグラム

ABOUT ME
サノパパ
ご覧いただきありがとうございます。 福岡より、ツマとムスメとムスコとワタシの、毎日『予定通りではない』日常を綴っています。子育ての楽しさを共感していただけたら嬉しいです。 長女 : つむぎ 次女 : ひかり 長男 : きよいち - パパはタノシイ -
スポンサーリンク