先日は到着した瞬間に大雨で入場することなくその場を後にした『どんぐり村』
この日の帰り道は子どもたちが悔しがっていたから
今日はそのリベンジへ。
今日は雨の心配もなさそうで青空の下無事に到着。
普通に先日のリベンジに行っただけだったけど
到着してみるとなんと昨日から芋掘り体験が開始されているらしい!
これは迷わず体験させるしかない!
秋を先取りだ!
という事で時間のタイミングもよくて着いてすぐに芋掘り開始!
頑張れー!
ステキ!!
掘った芋は1キロ500円で買取システム。
ツマとワタシの思いとしては
『何キロ採れた』とか『何円かかった』とかよりも
秋に家族で芋掘りをしたという『経験』をプレゼントしてあげたかった。
ひと家族の掘れる範囲は狭かったけど子どもたちで掘るには十分な広さ。
ひかりときよいちは去年の秋に保育園行事で芋掘りをしたけどつむぎは久しぶりの芋掘り。
しかも保育園の芋掘りは保護者会に参加しているパパだけが参加できるから
ツマも含めて家族で芋掘りをするのは今日が初めてだった。
時間制限もなく夢中になって掘り続ける子どもたち。
結果的に我が家が採った芋は2キロに満たないくらい。
お会計をしてもらうと『500円』
いやいや…
これはちょっと安すぎませんか…
経験と収穫した芋の料金が500円ですか…
どんぐり村さん…
良心すぎますよっ!!!!!
期間内にもう1度行きそう…
大満足で芋畑を後にして労働後の昼食。
腹ごしらえをした後は動物と触れ合いタイム。
どんぐり村は広いから敷地内を歩き回るだけでかなりの運動になる。
その上今日は芋掘りまで経験できた。
おかげで帰りの車内は…
今日も充実した1日になった!
ただ、労働者不足という理由で以前まで営業していた敷地内のお店の閉店がちらほら。
これはすごく寂しかった。
我が家はどんぐり村が大好きだから
ぜひぜひ長く続けていただければ嬉しいです。
また行きます!!
▼ ▼ ▼ コチラもご覧ください ▼ ▼ ▼
■森のどんぐり屋インスタグラム