スポンサーリンク
子育て

お盆のご挨拶。

今日はワタシの祖父母宅へお盆のご挨拶へ。

自分が子どもの頃はこの『お盆』というものをどういった気持ちで向き合っていたかは覚えてもないけれど

親という立場になり『命を繋げる側』になってからは子どもたちにしっかりと教えておきたいと思うようになった。

 

今は形式上だけでもいい。

『そういえば子どもの頃お盆になったらこうやって家族で手をあわせてなた』っていつか思い出してくれたらそれでいい。

 

祖父母宅へ着いて

しっかりとご先祖様へのご挨拶を終えると

その後は叔母が先生になって子どもたちはお団子作り開始。

 

こねて

茹でて

きな粉とまぜて

出来上がり!

自分たちが食べる前にまずは御仏壇にお供え。

そして実食!

これもまたお盆ならではって感じの経験。

皆んな良かったね。

 

100歳のおばあちゃんも子どもたちの奥で一緒にお団子を食べてくれた。

『おいしい〜!』って言いながら100歳でモグモグお団子を食べるおばあちゃんは本当にパワフル!

 

今日もいい時間を過ごせました!

スポンサーリンク

 

▼ ▼ ▼ コチラもご覧ください ▼ ▼ ▼

■森のどんぐり屋インスタグラム

ABOUT ME
サノパパ
ご覧いただきありがとうございます。 福岡より、ツマとムスメとムスコとワタシの、毎日『予定通りではない』日常を綴っています。子育ての楽しさを共感していただけたら嬉しいです。 長女 : つむぎ 次女 : ひかり 長男 : きよいち - パパはタノシイ -
スポンサーリンク