月曜日に『運動会までは30分早く登園』の課題が出て
火曜日の昨日はツマが休みだったから車があったけど
水曜日の今日からはいつも通りの歩き登園。
今までは小学生組を『行ってらっしゃい』と先に見送っていたけど
今日から運動会まで車がない日は小学生組と一緒に『行って来ます』と家を出る日々が始まった。
課題勃発。困った… いや〜困った… 今日きよいちのお迎えに行った時… 担任の先生からまさかの課題を課せられた…
...
これまでは『朝はここまで家事を終わらせて家を出る』っていうルーティーンがあったけど
今朝からはルーティーンなんて生意気なこといってる場合じゃない。
『とにかく準備をして出る!』
これだけ。
『急げ!急げ!』といつも以上に口うるさく言われる朝の始まりだったけど
皆んな一緒に家を出れるから子どもたちは割と嬉しそうだった。
そんな同時出発初日。
家を出るとバケツをひっくり返したような土砂降り。
運動会本番まであと1ヶ月。
せっかくなら朝のこの時間も楽しんでいこう!
▼ ▼ ▼ コチラもご覧ください ▼ ▼ ▼
■森のどんぐり屋インスタグラム