ツマが予定よりも早めの産休に入ってから数日。
以前に比べて自分の心にかなり余裕ができていることを実感している。
約5年前のコロナ騒動から我が家の環境は大きく一変した。
それまではワタシも外へ働きに出ていたから家の事をツマに任せる事が多かった。
それがコロナ騒動以降はワタシが家で仕事をするようになって次は家の事を任される立場に。
そしてツマは看護師だからコロナ騒動以降は更に気が抜けない環境に。
そして職場までも遠い。
そんな約5年
ツマもワタシもお互いがむしゃらに走り続けて来た。
週末にツマの夜勤があればその晩はワタシが家事育児を担当して
その翌朝はどんぐり屋へ向かい夜勤明けでほぼ寝てないツマが子どもたちを見てくれたりと
とにかく夫婦で支え合って来た約5年。
特にツマは大変だったと思う。
それを今は一時休憩。
やる事に追われて時間に余裕がなくなると心にも余裕がなくなる。
それが今はお互いスッと解き放たれた感じ。
きっとお腹の赤ちゃんはそんな余裕のないママとパパを見て助けに来てくれたんだろうな。
そんな話しをツマと何度もしている。
そしてママがいつも家にいるからつむぎもひかりもきよいちも嬉しそう。
我が家にとって今はとてもとても貴重な時間をいただいている。
いくら頭では『毎日を大切に』って意識していても
余裕がなくなるとついつい『毎日をこなす』感じになってしまっていた。
だから改めてこの期間で
日々の大切さと家族との時間の尊さを噛み締めなきゃ。
▼ ▼ ▼ コチラもご覧ください ▼ ▼ ▼
■森のどんぐり屋インスタグラム