スポンサーリンク
どんぐり屋

初めての漆喰。

火曜日。

毎週火曜日はつむぎとひかりは『じいじ塾』で下校後はワタシの実家へ。

 

そしてこの時間を利用してツマとワタシは朝からどんぐり屋へ。

 

今日の作業は…

 

室内の壁塗り。

室内の壁の汚れも目立つ。

 

最初は壁紙を貼って誤魔化そうかとも思ったけど

色々と成分を調べてみると漆喰(しっくい)はこの家の条件には合ってる。

 

上手くいくかどうかは分からないし

そもそもそんな事気にしてても先には進まないし

 

『後先考えずにとにかくやってみる!』

 

これが今回のセルフリノベーションで改めて身にしみた事。

 

ツマもお腹が大きくて絶対に無理はさせられない。

だからと言ってワタシ1人じゃ限界があるな…

そう思っていた事でも

実際にやてみると意外と仕上がりは不細工でも自分でやれる事ばかり。

 

今日の漆喰塗りも事前に動画を見て予習しての取り組み。

 

最初は動画の通り上手くいかなかったけど

素人なりに塗れるようになってきて

なんとか汚れの箇所も上塗り成功。

 

これが…

 

こう!!

 

せっかくメインの壁は上手くいったのに

欲張って右壁の真ん中らへんにちょい塗りしてしまて結果変な感じにしてしまう感じは正に素人。

 

『余計ないことせんかったらよかった〜…』と後悔もしつつ

 

ワタシの人生で壁に漆喰を塗る時間がくるとは想像もしてなかったから感動も。

 

42歳。

いい歳になってきたけど

この年齢でも初体験ばかりで毎日が楽しい。

 

『頭で考えてばかりじゃなくてとにかく行動する』

 

これを子どもたちにも見せれたら今のこの時間にも価値が出てくる。

 

子どもたちよ

パパだって数年前の自分の状況からしたら訳わからない展開だよ。笑

 

だから面白い。

 

とにかく『無理!』とは決めつけずやりたいようにやりなさい!!

とにかく楽しみなさい!!

 

これがお約束!!

スポンサーリンク

 

▼ ▼ ▼ コチラもご覧ください ▼ ▼ ▼

■森のどんぐり屋インスタグラム

ABOUT ME
サノパパ
ご覧いただきありがとうございます。 福岡より、ツマとムスメとムスコとワタシの、毎日『予定通りではない』日常を綴っています。子育ての楽しさを共感していただけたら嬉しいです。 長女 : つむぎ 次女 : ひかり 長男 : きよいち - パパはタノシイ -
スポンサーリンク