スポンサーリンク
子育て

最終段階突入。

7月に突入。

『6月以内でひかりの卒園アルバムをひと通り作り上げる』を目標にここ数ヶ月頑張ってきた。

 

去年の4月のひかりの進級式に卒園児の保護者数名でアルバム班を立ち上げて早くも1年以上が経った。

卒園アルバム制作は園児たちが卒園してからが本番になるからここ数ヶ月が勝負。

 

『パパ楽しみにしてるよ!』

ひかりのこと言葉を力に変えて夜な夜な取り組んできた。

 

毎日寝不足だったけど

昨夜目標にしていた『6月中』を達成できて

いよいよ卒園アルバム制作も最終段階に突入。

製本会社にデータの入稿期限を8/4で予約しているから最終段階としてこの1ヶ月で細かい箇所のチェック使う。

 

アルバム班の皆さんも忙しい中時間を作って協力してくれているから

出来るだけワタシが早く作ればその分早くアルバム制作から解放される。

そして協力してもらう作業期間は出来るだけ余裕を持って確保する。

 

この最終チェックも1ヶ月あれば皆さん無理なく進められるはず。

だからどうしても6月中に仕上げたかった。

 

このアルバムが手元に届いた時

受け取った子どもたち保護者の方々が喜んで欲しいのはもちろん

長丁場一緒に制作に取り組んできたアルバム班の皆さんが『やって良かった!』と思って欲しいのが個人的な目標にしている。

 

ワタシはデザインの仕事もしてるしアルバム制作もつむぎの時に経験しているから

何となくのペース配分や進め方は把握できているけど

初めてで右も左も分からない状態のアルバム班の方は本当に大変だったと思う。

 

当然制作を担当してるワタシが作業量としては多いわけだけど

ワタシが安心して制作を進めてこれたのはアルバム班の方々がそこまでの準備を進めてくれたおかげ。

 

『やって良かった!』

こう思ってもらえるように

ラスト1ヶ月!

 

頑張るぞ!!

ひかり!!

もう少しだ!!!!

スポンサーリンク

 

▼ ▼ ▼ コチラもご覧ください ▼ ▼ ▼

■森のどんぐり屋インスタグラム

ABOUT ME
サノパパ
ご覧いただきありがとうございます。 福岡より、ツマとムスメとムスコとワタシの、毎日『予定通りではない』日常を綴っています。子育ての楽しさを共感していただけたら嬉しいです。 長女 : つむぎ 次女 : ひかり 長男 : きよいち - パパはタノシイ -
スポンサーリンク