スポンサーリンク
子育て

ジュラシックサンデー。

今日はツマが休日。

ワタシも昨日に続いて雨でどんぐり屋はお休み。

 

ということで

 

家族揃って恐竜の時代へタイムスリップ!

前がよく見えない程の大雨にヒヤヒヤしながら高速道路で車を走らせて向かった先は北九州にある『いのちのたび博物館

決して詳しくはないけど個人的に恐竜は大好きで以前も子どもたちに『行かないか?』と誘ったことがあったけどその頃は『怖い!』と言われ断られたからようやく来れた。

 

入口すぐに待ち構えていたティラノサウルスに家族揃って大興奮。

数々の見上げる恐竜や動物たちの骨にまた興奮しっぱなしだったけど

中でも『エンバイラマ館』で見た今から1億数千万年前の北九州を再現したジオラマは大迫力!

つむぎは1人で見れたけどきよいちはワタシにしっかりとしがみついて

ひかりはツマにしがみつきながらちょっと泣いてしまったらしい。

そのくらいの迫力。

これを見ながら1番何が興奮したかというと今から1億数千万年前には北九州にこの光景があったということ。

すごいぞ北九州!

ワクワクが止まらなかった。

 

そして新参者なのでてっきり恐竜だけに特化した博物館かと思っていたら

陸海の生き物たちや昆虫たちの標本

そして昭和や弥生時代の暮らしの様子を再現されたブースなど歴史が詰まったまさに『いのちのたび』が繰り広げられていた。

 

博物館を後にした時に口を揃えて言った言葉が

『また行こうね!』

 

そういうことなので

必ずまた行きます!

スポンサーリンク

 

▼ ▼ ▼ コチラもご覧ください ▼ ▼ ▼

■森のどんぐり屋インスタグラム

ABOUT ME
サノパパ
ご覧いただきありがとうございます。 福岡より、ツマとムスメとムスコとワタシの、毎日『予定通りではない』日常を綴っています。子育ての楽しさを共感していただけたら嬉しいです。 長女 : つむぎ 次女 : ひかり 長男 : きよいち - パパはタノシイ -
スポンサーリンク