スポンサーリンク
子育て

門柱デザイン完成間近。

保育園関係の制作でひかりの卒園アルバムと同時進行で進めている門柱のデザイン。

今年度は違ったカタチで。先日保育園から着信があって出てみると園長先生からの電話。 話しを聞いてみると『保育園の門の看板のデザインを一緒に考えて欲しい』とい...

卒園アルバムはまだまだ先は見えないけど

門柱のデザインは完成が見えて来た。

全体的に何をどこに配置して欲しいという要望は保育園側からあったけど

そこに親として作り手として『子どもたちがパッと明るい気持ちになって保育園の門をくぐって欲しい』という思いを込めてデザインさせてもらった。

 

先日も園長室で細かい修正の打合せを。

 

デザインが決まればあとワタシが業者とのやり取りまで。

 

園長先生からも『可愛い門になりそうで楽しみ』と言っていただけてひと安心。

最初は登園する時に保育園の外から見えるように門の外側にだけ貼り付ける予定だったけど

『子どもたちにも見てもらいたい』という理由で園庭からも見えるように門の内側にも貼ってもらえることになった。

これは素直に嬉しい。

 

きよいちが『これパパが作ったんだよ!』ってお友だちに自慢してくれたらいいな。

きよいちが自慢げに話してくれたらパパはとっても嬉しい。

スポンサーリンク

 

▼ ▼ ▼ コチラもご覧ください ▼ ▼ ▼

■森のどんぐり屋インスタグラム

ABOUT ME
サノパパ
ご覧いただきありがとうございます。 福岡より、ツマとムスメとムスコとワタシの、毎日『予定通りではない』日常を綴っています。子育ての楽しさを共感していただけたら嬉しいです。 長女 : つむぎ 次女 : ひかり 長男 : きよいち - パパはタノシイ -
スポンサーリンク