スポンサーリンク
子育て

3年半後の、結果発表〜!

脳が柔軟な新生児のうちに、たくさん英語に触れさせる為、

つむぎの時から家の中ではずっと英語の歌を聴かせてきた。

世界中の人とコミュニケーションを取れるようになる為、英語を覚えて確実に損はない。

大きくなって、「苦手」の一言で終わらないように、脳の基盤作り。

つむぎは、成長とともに自分が見たい・聴きたいものを主張するようになり、

「ただ聴かされているだけ」の時期を過ぎれば、

アンパンマンやディズニーへと観るものが変わっていった。

だが現在、ひかりは英語漬け真っ最中。

音楽といえば、つむぎの時と同じ英語の歌をいつも聴かせている。

嫌がればもちろん聴かせないが、ひかりはいつもご機嫌で安心。

〈英語よ、脳に刷り込まれろ、刷り込まれろ〜〉と、暗示を送りながら聴かせていると、

一緒に聴いていたつむぎが、100円で買ったマイクを片手に3年半の年月を超え、

脳に蓄積された英語の成果を遂に発揮しだした。

「ティーコー、ティーコー、リーローター♪」(Twinkle,Twinkle,littlestar~♪)

あってる!

赤ちゃんの頃聴いてただけで、ひかりが生まれるまでしばらく聴いていなかったはずが、

何となくあってる!

「すごい!聴かせ続けたから、ちゃんと脳に英語が刷り込まれてる!」

驚きと喜びのツマとワタシ。

その様子をみて嬉しくなり、更に張り切って歌うつむぎ。

そしてその様子を見て微笑むひかり。

「すごいな〜」

ただただ関心でしかなかった。

今、すごく特別な時期を一緒に過ごせて、

その成長を見守れている事の貴重さを、

改めて痛感した。

やり直しが効く大人とは違って、

子どもの成長以上に、取り返しのつかないものはない。

【papalife パパライフ ブログ パパが子育てを楽しむ】

ABOUT ME
サノパパ
ご覧いただきありがとうございます。 福岡より、ツマとムスメとムスコとワタシの、毎日『予定通りではない』日常を綴っています。子育ての楽しさを共感していただけたら嬉しいです。 長女 : つむぎ 次女 : ひかり 長男 : きよいち - パパはタノシイ -
スポンサーリンク