スポンサーリンク
子育て

いつもと違った夏祭り。

今日は保育園で夏祭り。

昨年度までは保護者会に参加していて『楽しませる側』にいたけど

今年度は一般参加で『楽しむ側』に。

 

初めての『楽しむ側』だったけど…

めちゃくちゃ楽しかった。

今年度保護者会の参加を控えた理由のひとつに『家族で保育園行事を楽しんでみたい』っていうのもあった。

 

保護者会がメインとなって動く行事のひとつが今日の夏祭り。

 

今の保育園にお世話になってからずっと保護者会に入っていて『楽しませる側』として参加していたから子どもたちの事はツマに任せていた。

だから今年は初めて家族一緒に。

 

『へ〜、ここはこうなってたんだ!』

『ここでこんなことやってたんだ!』

 

と、今までは保護者会のスペースだけしか知らなかったワタシには色々と新鮮だった。

 

夏祭り終了後

 

『今日はとってもいい日だった!』

『夏祭り楽しかった〜!』

 

大喜びで保育園を後にする子どもたちを見ていると

本当に子どもたちを楽しませようと保育園の先生方と保護者会の方々の連携がとれたいい保育園だなとしみじみと。

 

今年度は保護者会に参加しなかった分

夏祭りの出展ブースの看板のデザインで陰ならの協力をさせてもらった。

 

先生方に保護者の方々に…

本当にいい環境で子どもたちがお世話になっていると改めて実感した

いつもと違った夏祭り。

スポンサーリンク

 

▼ ▼ ▼ コチラもご覧ください ▼ ▼ ▼

■森のどんぐり屋インスタグラム

ABOUT ME
サノパパ
ご覧いただきありがとうございます。 福岡より、ツマとムスメとムスコとワタシの、毎日『予定通りではない』日常を綴っています。子育ての楽しさを共感していただけたら嬉しいです。 長女 : つむぎ 次女 : ひかり 長男 : きよいち - パパはタノシイ -
スポンサーリンク