今朝は、4月から通う次の保育園の面談へ。
今度からはひかりと一緒に保育園生活を送れる事もあって、つむぎも少しずつ転園を受け入れてくれている。
その後、体調が優れなかったツマはひかりを連れて家に帰り、ワタシはつむぎと遊びに出た。

コロナウイルスも心配で、人が多かったら入るのをやめようと思っていたが、遊びに出るのを自粛した人が多かったせいか、逆にガラガラ。
ほぼ貸切状態。
一通り遊んだ後、最後は2人でおままごと。
つむぎの作ってくれた料理を食べるふり。
ワタシはつむぎが作ってくれたものなら、食べるふりでも十分過ぎるくらい嬉しかったが、つむぎはどこか物足りなさそう。

つむぎに何を食べたいか聞くと、迷う事なく「ドーナツ!」と。
車を走らせて向かうは近くのショッピングモール。
早速ドーナツを買ってあげると、
さっきとは明らかに目の輝きが違う。


ドーナツよりも、遥かに甘い時間を過ごせた。
つむぎにまだ何か買ってあげたい気持ちが止められなくなったワタシは、モール内にある100円ショップへ。(100円ショップかい!)
110円だけを握らせ、「好きなもを買っていいよ」と110円だけしか渡さなかったくせにカッコつける。
「えっ?何でもいいと?」
純粋に喜ぶつむぎ。
「いいとよ。そのお金でつむぎが好きなものを何でも買ってごらん」
110円だけしか渡さなかったワタシは、再びカッコつける。
そんな、110円だけを握りしめたつむぎが選んだオモチャはこれ。

言われた通りすぐに開けると、店内を豆腐屋の様に「プ〜プ〜」と鳴らしながら歩き回っていた。

父親だから、よりそう思う。
今の遊び相手はワタシだが、これからは女同士、ママとの時間が楽しくなってくるだろう。
父とムスメ。
言葉には表現出来ない、不思議で特別な関係だ。
キミの手をパパがいつまでも握っていたいけれど
キミの喜びをパパがいつまでも満たしてあげたけれど
キミの隣にはパパがいつまでも居てあげたいけれど
そういう訳にもいかないもんな。
それを全て独り占め出来た今日、パパはとても幸せでした。
ありがとう。
110円だけしか渡さなかったけど。
▼ ▼ ▼ コチラもご覧ください ▼ ▼ ▼
【papalife パパライフ ブログ パパが子育てを楽しむ】




















