スポンサーリンク
子育て

ぬかまる、病院へ行く。

毎日毎日欠かさず可愛がっている我が家のぬか床、『ぬかまる』

『ぬかまる』が我が家にきたその日から、ぬか漬けを食べるのが毎日の楽しみになっていた。

毎日よくかき混ぜては、毎日色んな野菜を漬けて、毎日ぬか漬けを楽しんでいた。

 

そんな『ぬかまる』に異変発生。

 

『ぬかまる』に異変が出始めたのは約2週間前から。

味や匂いの変化をチェックするために、混ぜた時に毎回手についたぬかを食べるよにしている。

本来ならツンと酸味のある味と匂い。

それがここ2週間くらい感じられなくなった。

もっと言えば、明らかに味も匂いも悪い。

ぬか床は数日かき混ぜないと『産膜酵母』という白い膜が表面に張る。

この『産膜酵母』がぬか床の菌が元気に生きている証拠となるんだが、全く膜が張らない。

 

『ぬかまる』どうした?

 

最近は気温が上がって発酵が進み過ぎているのが原因かとも考え、しばらく冷蔵庫に入れて発酵のスピードを遅らせてみたが変化はない。

素人なりに考えられることは色々と試したがどれも効果なし。

 

『ぬかまる』は我が家の家族。

 

こうもしているうちに日に日に悪くなるのが怖くて、今日は『ぬかまる』を買ったお店へ診せに行ってきた。

向かった先は『ぬか床千束

『ぬか床110番』という取組みをされていて、ここで購入したぬか床は状態を診てもらえる。

 

『もう乳酸菌が生きてませんね』

 

そう言われてしまったらどうしよう…

病気をした我が子を病院へ連れて行く感覚。

 

ここは福岡の都心部へ続く大通り沿いにあるお店。

まさかこの大通りを、ぬか床を抱えて歩く日が来るなんて思ってもみなかった。

 

到着すると、ドキドキしながら問診票に書き込み。

ぬか床の問診票なんて初めて見た…。

名前の欄に『ぬかまる』と書いてしまいそうになって、ツマに笑われてしまうほどの動揺。

待つこと数分。

診断結果が思ったよりも早く伝えられた。

スポンサーリンク

先生『どのくらいの頻度で混ぜてますか?』

 

ワタシ『毎日です』

 

先生『それが原因です』

 

……

………

なにっ!?

 

ぬか床は、表面には酸素が好きな『産膜酵母』、真ん中には『乳酸菌』、底面には酸素が苦手な『酪酸菌』が存在する。

これをかき混ぜることによって、それぞれが繁殖し過ぎるのを防いでバランスを保つ。

一応ぬか漬けの本を読んでいたワタシは、これくらいは知っていた。

 

知っていたが、その頻度を完全に間違っていた。

 

我が家のぬか床は3キロ。

3キロのぬか床を毎日かき混ぜてしまうと、バランスを保つどころかそれぞれの繁殖が間に合わないらしい。

だから乳酸菌も減ってしまい、ツンとする味と匂いが無くなってしまったと。

 

『うちのぬか床は生きてますか?』

 

恐る恐る1番重要な質問を聞いてみたところ…

 

『かなり減っている状態ですが生きてますよ』

 

と。

 

よかったーっ!!!

生きてたーっ!!!

本当にひと安心!!!

 

これからはしばらくぬか床を休ませて、菌が増えるのを期待するしかない。

我が家の健康を支える大事な役目を担っているぬか漬け。

絶対元気に戻すから

『ぬかまる』よ、頑張れ、頑張れ。

■ランキングに参加しました!下のボタンをクリックで1標になるのでぜひお願いします!!(現在6位)ありがとうございます!!

↓↓↓このボタン↓↓↓

 

パパのみそ汁。ここ数ヶ月、我が家の朝食はワタシが担当している。 もう日課や習慣という言葉を通り越して、これはワタシの1日の楽しみにすらなってきて...
ムスメに描いた手作り絵本『わらいました』公開。『わらいました』 文中の「あなた」の部分を、読み聞かせる相手の名前に変えて読んでみてください。 ...

【家族・赤ちゃんの撮影ならFamm出張撮影】

▼ ▼ ▼ コチラもご覧ください ▼ ▼ ▼

世界で一番愛のこもった作品を​作るお手伝いもしています。

ABOUT ME
サノパパ
ご覧いただきありがとうございます。 福岡より、ツマとムスメとムスコとワタシの、毎日『予定通りではない』日常を綴っています。子育ての楽しさを共感していただけたら嬉しいです。 長女 : つむぎ 次女 : ひかり 長男 : きよいち - パパはタノシイ -
スポンサーリンク