「明日はいちごのお家に行くよー!」
「え!?いちごのお家?」
「そうよ、明日はいちごのお家でいちごの勉強するとよ!」
「え!?いちごのお勉強?」
「行きたいひとー?」
「はーい!!」
「それなら今日は早く寝ようか!」
「はーい!!」
昨夜の寝る前の会話。
いつもはまだまだ遊びたがるつむぎも、『いちごのお家』『いちごのお勉強』という、想像もつかない言葉たちに心を躍らせながら、素直に言う事を聞いて夢の中へ旅立った。

【うるう農園】
家族揃って人生初の『いちご狩り』
コロナウイルスの影響で、遊びに連れて行く場所の選択肢が激減してしまったが、ここは問題なさそう。
何故ならご覧の通り、広々とした田園風景。
『いちごのお家』に到着。

むしろ、空気が美味しいくらい。
環境にひと安心したところで、初心者の我が家はまずは『いちご狩りの心得』を学ぶ。


いざ、開始!



見つけて、とれたら、次は食べてみよう。


これが『いちごのお勉強』
ふと、抱っこしているひかりに目をやると。
当然目を輝かせていた。



とれたてのいちご、ご賞味あれ。

『食べ放題』この言葉は、食いしん坊を育てる我が家の強い味方。
食べに食べに食べまくった。
つむぎは先日買った虫眼鏡持参で、こんなテクニックまで披露。

農園で練乳も買えたから、味変で更に食べる。


いや〜、満足!
初めて行ったいちご狩りは本当に楽しかった!
何よりムスメたちが楽しそうで嬉しかった!
しかも、今回はツマがクーポンを上手く使ってくれて、本来大人1人1,900円、子ども(3歳以上)1,100円のところ…
なんと!
4人で1,300円という破格の安さ!!
ツマよ!ありがとう!!
家族みんなで「初めて」を経験出来て、とてもいい思い出になった。
ムスメたちよ、今夜はいちごの夢、見れたらいいね。
▼ ▼ ▼ コチラもご覧ください ▼ ▼ ▼
【papalife パパライフ ブログ パパが子育てを楽しむ】




















