【一生懸命は人の心を動かす】
先日、ムスメは近所の公園にある、ビー玉を上からコロコロと転がすだけの遊具で遊んでいた。
良くある木製の遊具で、ビー玉が斜面をコロコロと転がって下まで降りる。
ただそれだけの遊具。
ワタシの中では、ただそれだけの遊具のはずだった。
「ただコロコロと転がすだけ」
そう思ってしまっていたワタシの心は、
大人になるにつれて少し貧しくなっていたのかもしれない。
ワタシはその遊びに対し、
『こうやってスタートさせたら、ここでゴール出来る』
こんな”当たり前”の”誰でも言える”アドバイスをムスメにしていた。
確実に失敗する場所からスタートさせようとしていたら、
「そこからはダメよ。」
そう声をかけてしまっていた。
そんな、心が貧しくなりかけていたワタシに、ハッと気付かせてくれたのは、
「これでいいの!」
ムスメのこの一言だった。
明らかにビー玉はゴールと違う所へ飛んで行ってしまっている。
と言うよりは、ムスメはゴールへ向かわせる気がない。
それでもムスメは満足そうに笑っている。
そうなると、そもそもワタシが思ってたゴールって、一体何だ?
型にはまらず、一生懸命に遊ぶムスメの姿には見習うものがあった。
何というか『人間味』があった。
確かに、誰かが決めたゴールが全員のゴールだったら何も面白くない。
失敗を失敗と思わずに、それを次の挑戦に繋げればいい。
ムスメの一生懸命に、ワタシは心動かされた。
そして今日家に帰ると、ムスメは虫取り網を買ってもらっていた。
『ミッキーマウス クラブハウス』を観て育ったムスメにとって、
虫取り網は、「ヒツジを捕まえる道具」と思っている。
可能性がゼロじゃない限り、「誰でも言える答え」を言うのはやめた。
確かにそうだ。
何でもやってみなけりゃ、分からない。
【papalife パパライフ ブログ パパが子育てを楽しむ】