スポンサーリンク
子育て

福は鈴なり。

長い冬休みも終えてつむぎも小学校が開始。

とは言っても今日は始業式。

昼前には帰ってくる。

 

そしてまた連休明けということでひかりは大泣き。

 

教室の前まで行っても泣いて全く中へ入ろうとしない様子を見て先生から『あとは任せてください』と言っていただいたのでお任せして帰宅。

 

つむぎの時からそう。

 

連休明けだからだと言っても

『パパーっ!』と叫んで大泣きする我が子を残してその場を去るのは胸が痛む。

 

明日が誕生日のひかりは今日が3歳最後の日。

今日で3歳のひかりとはお別れだからできれば朝から笑っていて欲しかったけど

その分4歳のひかりはたくさん笑顔になってもらおう。

 

一方

 

きよいちは気合い十分。

教室のドアを開けて1歩踏み込んだ瞬間に大声で

 

『おはよーーっ!!!』

 

と。

 

ただ…

 

きよいち本人は『おはよーーっ!!!』と言ったつもりだったと思うけど

 

パパであるワタシの耳にも

 

そして教室にいた先生方の耳にも

 

『やっほーーっ!!!』

 

としか聞こえずに

先生にも笑われながらただの朝から陽気な2歳児でしかなかった。

 

気分が両極端な2人だったな。

 

そんな2人を見送ったあとは

年初めのご挨拶へ。

 

どんぐり屋の商売繁盛を祈願しに十日恵比寿神社へ。

福引を引いてきた。

 

昼前には帰宅したつむぎも一緒に。

相変わらずすごい人。

1人なら福引が終わればすぐ帰宅でもいいけどつむぎが面白くないだろうしその後は少しお祭りを堪能。

でもやっぱり子どもには人混みの中を歩くのは疲れるだけで

座って猿回しの方の芸を見たり

ポテトを食べながら自分ももらえると思って大量に近づいてきたハトたちをみている方が楽しそうだった。

そしてお目当ての福引。

 

『仕事のことだし自分で引くべきかな』とも思ったけど

どんぐり屋は我が家のお店だから一緒について来てくれたつむぎに引いてもらった。

 

当たったのは『福は鈴なり』と言われた鈴なり。

博多人形でむちゃくちゃ雰囲気がいい。

『鈴なり』

 

この語源を調べてみると…

 

『鈴なりとは、果実が房状に多く群がってなっていること。物や人が1カ所に群がり集まること。』

 

物や人が1箇所に群がり集まること…

 

むちゃくちゃいい。

 

ありがとうつむぎ!

 

福が鈴なりのように集まる1年になるように頑張ろうと気合いが入った!

あとは動くのみ。

鈴なりはどんぐり屋に飾らせてもらいます。

スポンサーリンク

 

▼▼ ▼ コチラもご覧ください ▼ ▼ ▼

世界で一番愛のこもった作品を​作るお手伝いもしています。

ABOUT ME
サノパパ
ご覧いただきありがとうございます。 福岡より、ツマとムスメとムスコとワタシの、毎日『予定通りではない』日常を綴っています。子育ての楽しさを共感していただけたら嬉しいです。 長女 : つむぎ 次女 : ひかり 長男 : きよいち - パパはタノシイ -
スポンサーリンク