ちょっと前までは調子良かったのだが、最近は寒くなってきたせいか子どもたちの朝の動きが遅くて保育園を遅刻する回数が増えた。
今朝も遅刻。
『子どもたちの1日の生活リズムが乱れるので9時までには連れてきてください』
今日はしっかりとご指摘を受けた。
保育園の方針や活動を分かっているだけにこう言われて当然。
子どもたちのことを考えこう言ってもらえるのはとても有難いこと。
そして有難いからこそ、ただただ申し訳ないばかり。
ただ
『別に保育園くらい遅刻しても問題ないやろ』
こんな気持ちで遅刻している訳ではないんです。
ワタシなりに間に合うようにバタバタと準備しているんですが、結果遅刻してしまっているんです。
ツマが休みの日以外は、基本的にはワタシ1人で3人を散歩で送り迎え。
特に朝はバタつく訳で。
どうにか1人でも3人を遅刻させずに連れて行けないもんかと、ワタシも悩んでおります。
今日はツマが夜勤の日。
夜勤前のツマと相談して、とりあえずこれから更に寒くなる前に生活リズムを作り直そうということに。
『早寝早起き』が基本だが、早寝の方は一旦忘れて、とりあえず早起きさせる作戦。
いきなり『早く寝る』と言われてもなかなか眠れないだろうから、まずは早起き。
早く起きて保育園で1日過ごせば、自然と夜も早寝になるだろうという考え。
ひかりときよいちはお昼寝があるから回復するかもしれなけど、つむぎが寝るモードになったらひかりも一緒になって布団に横になるパターンが多い。
これを試してみるしかない。
朝は笑顔で登園させたいから、なるべく叱ったりはしたくないと思いながらも9時が近づくとガミガミと言ってしまっている。
早起きして時間に余裕ができればある程度ぼーっとされても問題ない。
話が分かるつむぎと、まだ全部ワタシがやってあげているきよいちは問題ない。
鍵を握っているのはひかり様。
ひかり様のご機嫌を損ねると1番手強い。
基本的にひかり様のご機嫌次第で遅刻することが多い。
つむぎにこのことを相談してみると
『朝起きたら皆んなで”元気モリモリ!”って叫ぶのはどう?』
こういう提案をもらった。
試しにお風呂の時間に子どもたちとやってみると
『元気モリモリ!』
これが意外と盛り上がった。
いいかも。
こどもたちよ
寒くなって布団の中が心地いいのは分かるが一緒に頑張ってみよう。
まずは明日!
週の最終日くらいはピシッと行こう!
きよいち、ツマが夜勤だから夜泣きもそこそこでよろしく!
ワタシが寝坊したら話にならない!
朝起きたら合言葉は『元気モリモリ!』だ!
それにしても、1人で3人を時間通りに登園させれている方たちはいったいどんな朝の時間の使い方してるんだろう…
どんな声かけをしてるんだろう…
気になる。
■ランキングに参加しました!下のボタンをクリックで1標になるのでぜひお願いします!!(現在8位)ありがとうございます!!年内まで参加してみます!!
↓↓↓このボタン↓↓↓
【家族・赤ちゃんの撮影ならFamm出張撮影】
▼ ▼ ▼ コチラもご覧ください ▼ ▼ ▼
■世界で一番愛のこもった作品を作るお手伝いもしています。