今日はツマが朝から仕事だからワタシは子どもたちと。
ひかりが保育園の頃クラスが一緒だったお友だちの音楽の発表会があると知らせをいただいていたから
タイミングも良かったし皆んなで見にかせてもらった。
これがまた
本当に感動した…
音楽会は午後からだったから午前中は朝顔の種植え。
1年生が学校で植えていてその種をひかりがもらって帰ってきたからベランダで育てることに。
つむぎも1年生の時のに育てた。
3ミツを求めて。いやー、今日は暑い。 30度近く上がった夏日。 外でマスクをしないでいいのは快適になった。 とはいってもまだ続くコロナ...
ツマもネットで品種違いの朝顔の種を買ってくれていたからそれも一緒に。
どんな朝顔が姿を見せてくれるかな。
とにかく発芽を待とう。
その後昼食を済ませてから音楽会へ。
主催されていたのは『みんなの音楽教室』
ホームページに記載通り、発達障がい児・者も一緒になって学んでいてその音楽教室の発表会。
本当に温かい空間だった。
そこにはやってる側にも見ている側にも『失敗』のふた文字は存在せず
自由にのびのびとやってるその全てを全員が笑顔で受け止めている本当に温かい空間。
出演者はひかりのお友だちしか知らなかったけど
その空間にいるだけで本当に感動した。
そのお友だちのご両親はワタシたちが見に来たことにすごく感謝してくれたけど
こちらこそありがとうございました。
おかげでいい1日になりました。
▼ ▼ ▼ コチラもご覧ください ▼ ▼ ▼
■森のどんぐり屋インスタグラム